忍者ブログ

note*

l'Atelier de foyu の日記ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090925 活け込み


廣-hiro-
さんの9月2回目の活け込みに行ってきました。

今回の活け込みは、明日26日(土)に廣-hiro-店内でmercerie cocoさんとnoir*さんの作品展「blanc」が行われるということで、そのテーマに合わせて白系のお花で用意しました。
090925h_f01.jpg
メインは白バラ。アクセントにブルーの実がかわいいティヌスを。
いつも以上にボリュームがあるのはイベント用の活け込みですからね。奮発しちゃいました。ふふふ。

・バラ’アバランチェ’
・スプレーバラ’ウィット’
・ビバーナム’スノーボール’
・ビバーナムティヌス
・ピットスフィラム

090925h_f02.jpg
白バラのアバランチェはメインテーブルに。
ビバーナムスノーボール、ピットスフィラム(略してピットス)を合わせました。
まだ咲ききっていない白バラ’アバランチェ’は、開いてくるとかなり大輪になるそうです(直径7~10cmくらいにはなるかも)。たまにはこういったゴージャスなバラもいいですよね。
白といってもうっすらクリーム色。しかも外側の花びらはグリーンがかっている、という上質でとても綺麗なバラです。

090925h_f03.jpg
サブテーブルにはスプレーバラのウィット。
丸くてかわいいバラはお気に入りです。ビバーナムとピットスのグリーンを合わせてさわやかに。


090925h_f05.jpg
サイドの椅子の上には小さなブリキバケツを使ってグリーンで纏めたアレンジを。
ビバーナムのスノーボールとティヌス、ピットス。シルバーリーフはガーデンから拝借しました。
こういうちいさいアレンジはこんなふうにモリモリにするとかわいいですね。

090925h_f04.jpg
イベントは店内の一角を使って行われるので、そのスペース以外のテーブルにも活け込みを。
ビバーナムティヌスとガーデンからブルーベリーの葉を拝借して合わせました。ブルーベリーは紅葉するので、緑の葉っぱと紅葉しはじめた葉を使っています。

090925h_f06.jpg
前々回くらいに使ったグミの枝がまだ健在だったので、さらに2本足してビバーナムを合わせて。
写真ではわかりませんが背の高めの活け込みです。

090925h_f07.jpg
前回のコンパクターは、意外と保っていました。が、少し皺が入り始めていたので思い切ってドライにチャレンジです。かわいくドライになるといいんだけどな。


明日のイベントのために、今日は午前中からmercerie cocoさんとnoir*さんのお2人が作品を持ち込んでディスプレイされてました。その様子を邪魔にならないように見ながら私は私でどこにお花を置こうかな、と考えながらディスプレイさせていただきました。
白生地に白いレース、そこに少しだけベージュやクリーム色が使われた作品はかわいかったです。しかも廣さんのこげ茶系の家具に映えて並んでいて、目にやさしい空間になってました。そんな中に白+グリーンの生花が加わって・・・。
明日、お時間がある方はぜひどうぞ。

PR

090917 活け込み


先週になりますが、11日(金)の夕方、廣-hiro-さんの9月1回目の活け込みに行ってきました。

今回用意したお花を紹介します。
090911h_f01.jpg
・エビス草
・コンパクター
・アンスリウム
・アイビー

めずらしく4種類です。
エビス草というの、はじめて見ました!お花が終わったあとの種だと思いますが、インゲン豆のようなサヤが弧を描いてて面白い。
これはたぶん、予想だけど、そのうち茶色くなってドライになるんじゃないかな。またはサヤが弾けて種が飛び出すか・・。まったく予想の域を出ませんが、この先の変化が楽しみです。
そのエビス草はアンスリウムと合わせてみました。個性派同士の組み合わせです。
090911h_f02.jpg
ただ、どちらもボリューム感のないもの同士だったため空間が空きすぎてしまったので、前回使ったグミの葉が健在だったのでそれも加えてみました。
・・不思議なシルエットになりました(笑)。

090911h_f03.jpg
コンパクターは美味しそうな実物です。(もちろん食べれませんヨ)
これはあまり日保ちしないと思うので、活け込みからすでに6日経過してしまってる今日などは、もう終わっちゃってるかもかも・・。

090911h_f04.jpg
黒いアイビーってめずらしいですよね。
こういう品種なのかな?と思うのだけど、よくわかりません。
そのかっこいい黒アイビーは随分前に活けたドウダンツツジを短くしたものと組み合わせて活けました。


*
最近は、庭の土掘りに勤しんでます。
植物を植えたくても、地面が石だらけなんですよーーー!
盛り土をした土地なので、仕方がないことなんですけど、こうも石だらけでは何も植えられなくて。とにかく毎日涼しくなる時間帯を見計らって掘ってます。
掘った後はガーデニング用のふわふわの土を混ぜて植物が植えられるように土壌も改良していきます。
掘っては埋め、掘っては埋め・・。不思議なことに、最近では掘るのも楽しくなってきました。
何かに似てるな~と思いながら掘ってたんですが、ある日気づきました。アレです、潮干狩り!
もう随分と潮干狩りに行ってませんが、あの感覚がとても近いです。大物(でっかい石)を掘り当てた時のヤッタゼ!感は、大きな貝をゲットした時の高揚感に似て、かなり満足感があるんですよ。
・・なんでも楽しみに変えられる自分って、なんてお手軽なんだろう(笑)。

そして今度の連休には小屋を作ります。
・・もちろんキットです。
とはいえ、家が完成し支払いをした後の我が家には残っているお金はもうこれっぽっちもなく・・・(涙)、小屋は諦める方向でいました。でも外回りのものってけっこうあるんですね。特に我が家はガーデニングもするし、DIYもするわけなので・・。
それらにかかわる道具や材料類がだんだんと増えてきて、それらを外に出しっぱなしにしておくのもいかがなものかと。かといって土のついたものを家の中に持ち込むのも憚れる。
・・というわけで、外回りのものを収納するスペースがやっぱり欲しくて、踏み切りました。
しかし小屋ならなんでもいい、わけはなく。調べてみたら木製の小屋キットが結構見つかりました。こういうときネットって本当に便利です。
見つけた中から大きさと価格とで比較検討して注文。それが今度の連休初日に届く予定です。
またペンキ塗りからだ・・ ガンバロウ。

090825 活け込み


22日の土曜日、恒例の廣-hiro-さんの活け込みでした。

今回用意したお花は、
090822h_f01.jpg
・リコリス
・コニカル
・ブロメリア

リコリスはブロメリアと花壇から拝借したグリーンとを合わせて活けました。
090822h_f02.jpg
リコリスというのは真ん中のピンクのお花です。
調べてみたら、「リコリス」というのはヒガンバナ科ヒガンバナ属の総称とのことでした。えー、そうなの!? お花屋さんでリコリスといえばこのタイプのお花をいうのでてっきり名前だとばかり思ってました。総称なんだ~~~。
ブロメリア(左側の赤いの)というのは葉っぱ?それとも花??
これは斎花さんもはじめて取り扱うということで謎な植物。見た感じ、熱帯系の観葉植物のお花じゃないかなと思うのだけど・・ということで、こちらも調べてみました。
「ブロメリアとは欧米でパイナップル科植物(BROMELIACEAE)全般の事を総称する際に使われる言葉」
「「ブロメリア科(BROMELIACEAE)」よりは「アナナス科」と呼んだ方が通りが良いかも知れません」
と書かれたサイトを発見しました。
なるほど、やはり予想通り、熱帯植物ですね。パイナップル科だとかアナナス科だとかいうところからすると、これは花芽かと思われます。ということはツブツブしたところからお花が咲く・・はず。どんなお花が咲くんでしょうか。

090822h_f03.jpg
もう1本のリコリスは黒のコニカルとアキグミ(こちらも花壇から拝借)の葉と合わせました。
ピンクと黒は相性がいいですね。そこにシルバーリーフの葉を足したことで、ボリュームが出た上にリコリスとコニカルの茎は直線的なのでそれを和らげてくれたように思います。

090822h_f04.jpg
アキグミの外した下葉を小さなカップに活けました。
アキグミの葉っぱって好きなんですよ。表が濃くて裏側が薄めのシルバーリーフ。少し粉を吹いてるようなニュアンスがいいんです。
じつは我が家の庭にも植えたいなと思っていたんだけど・・ちょっとゴチャゴチャしてしまいそうだったので見合わせ中です。でも苗を見つけたら植えてしまうかも。そのくらい好きです。
廣-hiro-さんのアキグミは実もわさわさと鈴なりにきてるので、それらがもうじき色づいてきます。それも楽しみです。


*
予告です。
今まだ準備中なので、いつとは言えないのですけど・・
9月中・・を目標に、FoyuのHPのアドレスを変える予定です。
それに伴い「Foyu」というブランド名もちょこっと変えようと思ってます。
「Foyu」という単語は入れますので、呼び方は今まで通りフォユさんで大丈夫です。
アドレス変更は現在のHPトップやここでもお知らせするようにしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
その準備やら庭仕事やら、ぼちぼち制作したりだとかで、相変わらずバタバタです。・・年がら年中バタバタしてるとも言いますが(笑)。
キャパシティが小さいのがいけないんですよね~~~。しかしこればかりはどうにもならず。。

Copyright © note* : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]