7月2回目の活け込みをしに
廣-hiro-さんへ行ってきました。
今回用意したお花は・・・
・セファランサス
・ひまわり
・ハスの実
セファランサスは、
斎花さんでも始めて取り扱う植物だそう。
たぶん、枝物。お水が大好きみたいなので、お水たっぷりに活けると良いみたい。
丸いポンポンのようなものが枝先にあって、それはたぶんお花。どんなお花が咲くんだろう?
一緒に活けたのは、緑+緑でちょっとわかりにくいかな、パイナップルリリーです。
このパイナップルリリーはお客様からの差し入れだそう。
前回に引き続いて今回もひまわり。今度はチョコレート色にしてみました。
ひまわりは来月になると暑さで保たなくなっちゃうからね、今のうちに使わないと!
前回のマウンテンミントと合わせました。
ハスの実は背が高かったので、しばらく前からここが定位置になっているドウダンツツジの花瓶にお邪魔させてもらいました。
葉っぱの中にあるハスの実が思わぬアクセントになって面白いと思います。
おまけ。
外の鉢物の手入れをしてたらクローバーが根っこから抜けてしまった。
で、こんな風にちょちょいと。
個人的気に入りのショットです。
*
世間では今日あたりから夏休みなんでしょうか?
子供がいないとこういうことに疎くなりますね。。
さて、我が家は近々お庭の工事が始まる・・予定です。
夏真っ盛りに庭仕事!!またペンキ塗りをしますよ。あと芝生張りもするかも。
ここ数年夏場は日焼け防止に暑くても我慢して長袖を着用してるんだけど・・今年は長袖着てても、どんなに日焼け止め塗っても焼けそうだわ。。というかもうすでに焼けてるし・・(涙)。
ここまできたら、焼けてもいいさ健康的じゃんと腹をくくり、作業に勤しむことにします。ええ。
PR