昨日(6日)、3月はじめの活け込みに
廣-hiro-さんへ行ってきました。
いつもはお店がオープンしてから行くのですが、昨日は作家さん(お2人)のイベントがお店の一角で行われたので、オープン前に活け込み完了できるように8時半頃行きました。
イベントのテーマは「Fleur Marche」。花の市場ということはピンク系がいいのかな~~?と思いつつ、念のため希望を伺ったところやはりピンクがいい、ということだったので、お花はピンクを中心に用意しました。
・・とはいえ、すべてがピンクではくどいですから、メインはピンクだけどもその他のお色も混ぜて用意しました。
・デルフィニウム’ハッピーピンク’
・バラ’Jヒーリング’
・チューリップ’グリーンランド’
・ピットスフィラム(斑入り)
[デルフィニウム’ハッピーピンク’+(前回の)ハゴロモジャスミン]
作家さん達のテーブルにはご希望のピンクのお花を。
デルフィニウムのハッピーピンクと前回のハゴロモジャスミン(咲いてなかった~~。たぶん咲かないまま終わっちゃうんだろうな・・)を一緒に活けました。色合いがばっちりです。
ところでこの名前・・。
毎回、選んだお花はわかる範囲で名前を聞いてくるんですが、伝票に書かれていた「ハッピーピンク」という名前を見た
斎花さんが「ナカダ的にハッピーピンクはどうなの!?まずくない??」と心配してくれました(笑)。
確かにナカダ的にハッピーピンクはなかなかちょっと・・キツイものがありますが(笑)、でもそういう名前がついちゃってるものは仕方ないですよね~。
お花の生産者さんからしたら、フランス語だとかのわけわからないカタカナ名よりも日本語やわかりやすい英語名がいいんだろうと思います。
[チューリップ’グリーンランド’]
廣-hiro-側のメインテーブルにはグリーンランドという名前のチューリップを。グリーンのラインが入ったピンクのチューリップ。この色合いは素敵。
背が高いチューリップなので2輪だけでも十分に存在感があります。
[斑入りピットスフィラム+クリスマスローズ]
ピットスフィラムはピットスと略して言うことが多い葉物。アレンジメントなどでよく使います。でもこの斑入りは珍しいと思います。
そのピットスには前回使ったクリスマスローズと新たにガーデンから2本ほど追加して合わせました。
ピットスの方が背が高く、クリローの方が背が低いので、葉っぱに埋もれたような感じになりましたが、そこがとても気に入りました。スタッフのJさんにも気に入ってもらえた様子。よかったー!
[バラ’Jヒーリング’+(前回の)キャンディタフトシード]
バラ’Jヒーリング’は前回のキャンディタフトシードと合わせました。
1枚目の集合写真を見てもらうとわかると思いますが、中心がうっすらピンクのバラです。花びらもフリルがかっていてとてもかわいいです。このくらいのピンクはいいですね。
今日も1日雨降りですが、昨日も朝から雨の1日で。
雨降りだとどうしてもお店の中では照明(白熱灯)を点けますから写真が全体的に黄味がかってしまいます。。
白熱灯下で色かぶりしない写真を撮れるようにするにはどうしたらいいんだろう・・。ホワイトバランスなのかなぁ・・。勉強しなくちゃー。
*
さて、我が家のリトルガーデンから1枚。
雨が降る前の日(一昨日)撮ったもの。
秋に球根を植えたチューリップが3月に入ってから出てきました。全部で10球植えたのですが、全部でてきました。かわいいです。
品種はクルシアナシンシア。原種チューリップなので小さいです。昔から大好きな品種で、私の中でガーデンチューリップと言えばまずこれです。
・・どうも「原種」という言葉に弱いのです。あと「オールド」や「アンティーク」にも弱い。「稀少品種」にも(笑)!
3月に入ってからというもの、三寒四温というか、雨降りと暖かい日が交互にやってきて、にわかに庭が賑やかになってきました。クローバーなども葉っぱの大きさがぐっと大きくなって、株も気がつけば倍くらいに大きくなっててギョギョギョッ!です。
寒い間、すかすかの庭をなんとかしたい一心で手当たりしだいにあれもこれもと植えたのでちょっとビビってます。どうなっちゃうんだろう~~~。
バラもグングン新芽を伸ばし始めたし・・。
うれしい半面、わーどうしよーー!?という状態です。でも今のところうれしさが勝ってますけども。
なんとかなるだろう~と楽観視していますが、果たしてそれが吉と出るか凶と出るか・・・(笑)。
PR